Skip to content Skip to footer

【台湾】「Petit Fancy 43 × Reality Fantasy 13」のイベント詳細とチケット、開催場所まとめ!

台湾の台北で開催される「Petit Fancy 43 × Reality Fantasy 13」は、同人文化と模型文化が一堂に会する複合型のイベントです。
主催団体は開拓動漫で、Fancy Frontierシリーズの一環として運営されています。

このイベントは、アニメファンやクリエイター、模型愛好家など、幅広い層が集まる創作展示即売会と模型展示会を組み合わせた内容となっています。

OTABASE

OTABASEは、東南アジアを中心としたオタク・コスプレインフルエンサー専門のマーケットプレースです。

自社製品を海外にアピールしたい中小企業や、インバウンドを呼び込みたいカフェ・レストラン、ホテルに大好評!

コンセプトやターゲットユーザーに合わせてインフルエンサーのリストアップ/選定、マーケティング施策のサポートを行います。

|オタク・コスプレインフルエンサーの一例

協力いただけるコスプレイヤー/インフルエンサーの方も募集中!

海外のオタク・コスプレインフルエンサーを活用したSNSマーケティングを効率的に行いたい方は、ぜひお気軽にお問合せください♪

イベントの全体像

詳細情報
イベント名称 Petit Fancy 43 × Reality Fantasy 13
開催日程 2025年11月1日(土)10:30~17:00
2025年11月2日(日)10:30~16:30
開催場所 花博公園爭艷館(住所:台北市中山區玉門街1號)
サークル入場 両日とも09:00~11:00
出展ブース数 1日目:654スペース
2日目:632スペース
イベント内容 同人誌の頒布、模型作品の展示販売、コスプレ、アニメグッズの販売など

Petit Fancy側では同人創作の展示即売に重点が置かれ、Reality Fantasy側では模型や造形作品の展示・販売が中心です。この2つのイベントを同時開催することで、参加者はより多様なジャンルの作品や文化に触れることができます。

さらに、出展者の準備を円滑に進めるため、「社團前夜場佈」と呼ばれる前日設営の時間帯も設けられています。詳細については後述の「前夜設営について」をご覧ください。

入場券と入場に関する情報

現在のところ、一般来場者向けの入場チケットの価格や販売方法については、公式から詳細な発表がされていません。ただし、出展サークル向けの入場証や電子版カタログ(電子場刊)に関する案内は既に行われています。

出展サークル向けの入場証について

出展サークルに配布される「社團入場證」は、すべての対象団体への発送が完了しています。
連休期間の配送スケジュールを考慮して、各サークルには10月7日(火)以降に順次届く予定となっています。

電子カタログ(電子場刊)の販売

イベントの電子版カタログが既に販売されています。
このカタログを購入することで、出展サークルの一覧や会場内の配置マップ、当日のタイムスケジュールなどを事前に確認できます。

参加前に目当てのサークルの位置を把握しておけば、当日の回遊がスムーズになるでしょう。

前夜設営について

出展サークルを対象とした前日の設営時間が用意されています。
これは、会場の準備や荷物の搬入を事前に行うための時間枠です。

  • 開催日時:2025年10月31日14:00~16:00(通常入口から入場)、2025年11月1日17:00~18:00(快速入口から入場)
  • 入場方法:翌日分のサークル入場証を提示することで入場できます。たとえば、10月31日に設営を行う場合は、11月1日用のサークル入場証が必要です。
  • 駐車場の一時利用:荷物の搬入のために停車場を一時的に利用したい場合は、事前申請が必要です。申請はメールで行い、締切は10月30日17:00です。申請時には車両番号や荷物の量などを報告する必要があります。
  • 注意事項:設営時間が終了した後は会場整理や次の準備が行われるため、設営に参加したサークルは速やかに退場してください。

会場へのアクセスと周辺情報

会場詳細:花博公園爭艷館

正式名称はTaipei Expo Park – Pavilion of Expo。
台北市中山區玉門街1號に位置しています。

交通手段

会場へは複数の公共交通機関を利用してアクセスできます。以下に主な方法をご紹介します。

  • 地下鉄(MRT)を利用する場合
    淡水線(Tamsui Line)に乗車し、「圓山站(Yuanshan Station)」で下車してください。1番出口から徒歩でアクセス可能です。
  • 路線バスを利用する場合
    直通バス:21番、42番、208番、247番、287番、542番、紅2番、紅33番、紅50番などが「捷運圓山站(玉門街)」停留所に停車します。また、208番、218番、246番、542番、紅33番は「花博公園(民族西路停留所)」でも下車できます。
  • その他の路線バスを利用する場合
    26番、280番、304番、616番、618番、756番、811番、936番などの多数の路線が「民族承德路口」や「大同大學」といったバス停に停車します。そこから会場までは徒歩で約10分程度です。

会場周辺は交通網が充実しており、多くのバス路線が重複して運行しているため、比較的アクセスしやすい立地といえます。

会場設備と注意点

  • 会場は屋内施設です。配置図や搬入経路などの詳細は、電子カタログや公式サイトであらかじめ確認しておくことをおすすめします。
  • 出展者の方は、搬入・搬出の時間帯や通路幅などの制約があるため、事前に情報を把握しておく必要があります。
  • イベント当日は会場周辺の混雑が予想されます。可能な限り公共交通機関を利用することを強く推奨します。

Petit Fancy 43 × Reality Fantasy 13の魅力

1. 同人文化と模型文化の共演

Petit Fancyが持つ創作同人の要素と、Reality Fantasyが持つ模型展示の要素が一度に楽しめる点が大きな魅力です。
同人誌を探しながら、精巧な模型作品も鑑賞できるというハイブリッドな体験ができます。

2. 豊富な出展規模

初日には654スペース、2日目には632スペースという大規模な出展数を誇ります。
これだけの規模があれば、有名サークルから新進クリエイターまで、実に多様な作品を一度に見て回ることができるでしょう。

3. 出展者に配慮した前夜設営制度

サークル出展者には前日の設営時間が提供されるため、当日の準備負担を軽減できます。
余裕を持って展示準備ができるのは大きなメリットです。

4. 電子カタログで計画的な参加が可能

電子版カタログを事前に購入すれば、出展サークルのリストや配置図、イベントスケジュールを前もって確認できます。
訪問計画を立てやすくなるため、効率的にイベントを楽しめます。

5. 優れた交通アクセス

台北市の中心部に近く、地下鉄や複数のバス路線でアクセスできるため、遠方から訪れる方にも便利です。

6. 搬入物流への配慮

大量の作品を搬入する出展者のために、停車場の一時利用申請制度が整備されています。物流面でも運営側の工夫が見られます。

よくある質問

来場者や出展者から寄せられることが多い疑問について、以下にまとめました。

入場チケットはいくらですか?

現時点では、一般来場者向けのチケット価格は公式から発表されていません。
最新の情報については、公式アナウンスや電子カタログでご確認ください。

当日券の販売はありますか?

公式での明記はありませんが、通常このような同人・模型系イベントでは当日券が販売されることもあります。
ただし、混雑状況によっては売り切れや入場制限が発生する可能性もあるため、できるだけ事前購入や早めの来場を検討することをおすすめします。

一般来場者の入場時間は何時からですか?

一般来場者の入場開始時刻は10:30です。
11月1日の閉場時刻は17:00、11月2日の閉場時刻は16:30となっています。

出展サークルは09:00~11:00の時間帯に入場が可能です。

サークル参加の場合、搬入・搬出はいつできますか?

出展サークル向けには、前夜設営の時間帯(10月31日および11月1日の夕方)が設けられています。
また、通常の搬入・搬出時間も公式の案内に従って実施されます。

搬入経路や制限事項については、電子カタログや会場案内を必ず確認してください。

車で搬入することはできますか?

停車場での一時的な荷下ろしを希望する出展サークルは、事前申請(締切:10月30日17:00)を行うことで利用できます。
ただし、撤収時の臨時駐車許可は出ていないため、搬入する荷物の量については慎重に計画する必要があります。

電子カタログはどこで購入できますか?

公式Facebookの投稿によると、電子カタログは「Accupass 活動通」との提携によって販売されています。
詳細な購入方法については、公式のSNSアカウントや公式サイトでご確認ください。

コスプレ参加や撮影は可能ですか?

通常、同人即売会や模型展示会と併催されるイベントでは、コスプレ参加や撮影が認められることがあります。
ただし、更衣室の利用方法や撮影エリアの有無、撮影禁止エリアなどの詳細なルールについては、公式からの発表を確認する必要があります。

現時点では公式サイト上に明確な情報が掲載されていないため、最新のアナウンスをお待ちください。

Petit Fancy 43 × Reality Fantasy 13のまとめ

Petit Fancy 43 × Reality Fantasy 13は、2025年11月1日から2日にかけて、台北の花博公園爭艷館で開催される大規模な同人・模型複合イベントです。同人誌の頒布と模型作品の展示販売が同時に楽しめるという点で、非常にユニークな催しとなっています。

参加を検討されている方は、公式サイトや公式SNSアカウントから発表される最新情報を必ずチェックしてください。
チケット価格や配置図、アクセス案内、搬入・搬出のルールなど、重要な情報が随時更新される可能性があります。

OTABASE ASIA

OTABASEは、東南アジアを中心としたオタク・コスプレインフルエンサー専門のマーケットプレースです。

自社製品を海外にアピールしたい中小企業や、インバウンドを呼び込みたいカフェ・レストラン、ホテルに大好評!

コンセプトやターゲットユーザーに合わせてインフルエンサーのリストアップ/選定、マーケティング施策のサポートを行います。

海外のオタク・コスプレインフルエンサーを活用したSNSマーケティングを効率的に行いたい方は、ぜひお気軽にお問合せください♪

Leave a comment